MEMBERS ROOM
2020.09.10(THU) - 12.10(THU)
rooms ACADEMY アーカイブ動画公開中!
こちらのページはアーカイブサンプルページとなります。 詳細をご覧になりたい方・ご相談などはroomsへお問合せください。
お問い合わせ お問い合わせ
博多にギャラリー&アトリエを構えるアートブランド < SENTE > コンセプトである光の彫刻「LUMIEF」(ルミエフ) は、水晶に近い成分の光 学ガラスに映り込む光を彫るようにしてつくりあげ、光が湾曲に反射してう まれる優しさを技術と感性で表現しています。
四季の移り変わりの中、花は環境の変化に応じてさまざまな個性を発揮し輝きます。 Sayamiは「花」を主題に、身に着ける人の暮らしに相応しいさまざまなスタイルをお届けします。
ニロス屋は 「近未来のアクセサリー」をテーマに トラス構造を応用した△構造アクセサリーを作っている 個人レベルのクラフトブランドです。 制 作 、デ ザ イ ン 、w e b 、A R ま で を 全 て 一 人 で 行 っ て い ま す 。
普段使いができる、靴のカカトにつけられるアクセサリーがあったら…と商品開発をゼロからスタート。 試作と改良、検証を重ね、ドレサリーズ神戸独自(特許出願中)のアイテムが完成しました。
"hirondelle et pépin"とは、フランス語で"つばめ"と"たね"。オスカー・ワイルドの物語 『幸福の王子』 に登場するつばめをイメージし、「沢山の幸せの種を蒔けますように」と願いを込めてハンドメイドで制作されたジュエリー。ブランドの主軸となるGOLDを中心としたライン「petit bonheur (小さな幸せ)」は自分へのご褒美を提案。母や祖母が大切にしていたジュエリーへの憧れを思い出させる品を展開。
Fil D'araignee(フィル・ダレニエ)はフランス語でくもの糸。フランスで長く活躍したデザイナー・宮嶋さよ子を軸にチームでデザインを行っている。Nonshalant・courage・beaute・simpleに、そして正反対の要素を入れる。潔い女らしさ繊細な男らしさ、アバンギャルドと様式美。未完成の部分を残し、着こなしていくことで完成される。
"硝子の持つ美しく艶やかな表情、煌めき、潔く澄んだ透明感、鮮やかな彩り、魅力溢れるこの素材を活かし、 多様な表現でアクセサリーに仕立てています。 CHICCAとはイタリア語で飴やお菓子、また可愛いと言う表現を親しみを込めて使う言葉です。その名の通りキャンディーのような硝子の質感と明るくモダンな色合わせで『ファッションをより楽しむアクセサリー』をテーマに日常からオケージョンなシーンまで楽しめるアイテムを 一点一点、素材よりハンドメイドでで仕立てています。"
日本製のソックスブランド。 ちょっと変わった動物たちの総柄デザイン『Animal series』の他、コラボレーション商品を展開中。
【リネンに寄り添う身近なもの】 一年中愛用できるリネンという素晴らしい素材。 ですが、柄物を表現するのが難しいという課題もあります。 そこで、わたしたちのブランドでは「リネンに寄り添う身近なもの」をテーマとし 全て天然素材による鮮やかなテキスタイルをデザインしています。 上質なリネンをまとったときに、あわせたくなるような洋服や、ハンカチ、マスクそしてバッグ。 デザインもテキスタイルも、時代に左右されずお直しを繰り返しずっと愛していただけるものをお届けします。
ハンドメイドならではの凝った装飾、少量生産ならではの限られた素材を用いて、これまで見たことのないような楽しい靴を。
いずもと一緒に。本当に必要なものとは何か。本物とはどうゆうものなのか。 そんな思いを込めて作られた美と健康を考えた商品群であなたと出雲の「縁」を結びます。
三井物産アイ・ファッションが原料から販売まで一貫する、エシカルファッションブランドをお届けします。 紙糸から作られる"WA.CLOTH" ニュージーランドウールを使用した"ANNUAL" 海洋廃棄物を再資源化した"MALIBU SHIRT"
【スタイリッシュデザインの日本製ガーデングッズブランド】Royal Gardener’s Club(ロイヤルガーデナーズクラブ)は園芸用散水用品市場において国内トップクラスのシェアを持つ企業により立ち上げられたブランドです。金型メーカーとしてスタートした同社には熟練した匠の技術を持つ職人や技術者がおり、さまざまな企業の製品に同社の技術が供給されております。特に水まわり製品の開発・製造を得意としており、国内外で高い評価を受けております。少量生産で丁寧につくられた製品は、アフターメンテナンスも安心な二年間の保証付き。デザイン性の高さに加えて機能性・実用性も兼ね備えています。ガーデニング、洗車、お掃除など様々なシーンでお使いいただける、ワンランク上の水やりを実現するデザインプロダクトです。
自分らしく、自然に、豊かに暮らす。 SAGA MADO(サガマド)は、 ゆったりと時が流れる佐賀県の海・山・大地の元で じっくり手間ひまをかけて作られた良いものを提案しています。 あなたの暮らしをちょっと贅沢にし、 使っていくうちに家族になれるようなもの。 あなたにとってずっと普通で、だけど特別なもの。 心ときめく宝物探しを、佐賀からご案内します。
「フクシマ・クラフトマンシップ」 福島県が全国に誇る「ものづくり」の技をご紹介します。
有機栽培されたヘンプ由来の“日本製”のカンナビジオール(CBD)製品は、ヤンジェヴィティのHempFX®︎。 睡眠を味方につけた“最高の休息法”で、今こそ、からだリセットの時。
忙しい現代の日常に一息の幸せを フランス・マルセイユで生まれ育ったSerge Bruna氏が手がけるユニコーンが目印のソープブランドです。 ユニコーンがシンボルのLICORNE(リコーヌ)は、 マルセイユ石けんを手作りで生産する小さなサボネリーです。 自然で優しい使い心地はフランス国内のみならずヨーロッパ中のファンに愛されています。
ギリスのアニマルモチーフ・ホームアクセサリーブランド:モニカリチャード ロンドン(Monica Richards London)ブランド モニカリチャード ロンドン商品は、洗練されスタイリッシュなデザインだけでなく、その創造的でユーモアに溢れるアニマルキャラクターの魅力により、現代の生活スペースに融合する大人のインテリアとして、イギリス・ヨーロッパを初めとして世界25カ国以上の人々から愛されています。
大寺幸八郎商店は、1860年に初代幸八郎が鋳物工場を始めて以来、高岡銅器に携わってきました。現在は製造卸とともに自宅を店舗兼カフェ&ギャラリーとして開放しています。地元作家、職人の息吹を感じ、若いデザイナーの作品を手に取り、時代の持つ空間の中で、ゆったりとしたひと時をお過ごしください。
環境破壊がこのまま続けば、人はこの地球で住めなくなるのではないか。100年先にも自然豊かな地球が存在すると誰ひとりとして確証が持てない時代。「みんなでみらいを」は普通の生活を普通にするだけでみんなで環境を取り戻し、次の世代に自然豊かな地球をつないでいくプロジェクト。つくればつくるほど環境が良くなり、使えば使うほど健康になり、流しても環境負荷をかけないだけでなく、改善するようなアイテムをお届けします。
ブランド一覧はこちら
錫 葉っぱと水滴ネックレス
Vigoroot 10L 3-pack
10oz Soy Wax Candle
Japanese Dashi Powder
clear&gold hoop(ピアス/イヤリング)diamond asymmetry
クールミント・ピアス
apple pave necklace
フィルタンゴストール バラ格子柄 ワイン
Midnight Festival
animal diamond necklace
アイテム一覧はこちら
新出現のクリエイターの発掘・育成をサポートするプロジェクト。
人にも地球にも優しいSocial Goodなエシカルブランドをご紹介いたします。
FEATURE一覧はこちら
SAGA MADO/佐賀から始める良い暮らし
HIBIYA KADAN
H.P.FRANCE SHOWROOM
Aimée bijoux
SHIMANTO DOMEKI CO.,LTD
9.kyuu
Faliero Sarti
MARI NISHIMURA
hirondelle et pépin
Miita
FASHION
"FASHION IS FUN" ITEM:ファッション、ジュエリー、アクセサリー、バッグ、レザーグッズ、靴、帽子 etc
BATOMA
"生活を楽しくクリエイティブに" ITEM:ライフスタイルプロダクト、インテリア、FOOD、花、グリーン etc
CULTURE
"伝統と未来をつなぐもの" ITEM:民芸、工芸、クラフト etc
ETHICAL
"地球や人に優しい商品やアイディア" ITEM:エコプロダクツ、ビューティー、FOOD、ファッション、ファッション雑貨 etc
SOUL&BODY
"なにがきもちいいか、からだにききました" ITEM:ビューティー、フェムテック、癒し、香り etc
EMERGING
"新出現のクリエイション"