CATEGORY

CULTURE
CULTURE
“伝統と未来をつなぐもの”
ITEM:民芸、工芸、クラフト etc
CULTUREに関するBRAND
-
NO.308filtango
京都、丹後より、300年の美しい絹織物、filtangoフィルタンゴ 。丹後ちりめんの機屋さんに眠っていた昭和の時代の柄を見つけ出し、職人さんの手により丁寧に織られ、染められた上質なシルクで、今のファッションやライフスタイルに合う、シルクストールなどの商品を展開しています。
-
NO.燕三条ブース
ものづくりの街「燕三条」(新潟県三条市+燕市)が発信する新しい4ブランドを紹介。GRAVIMORPH、カワコッチ、マルト長谷川工作所、legerの共同出展ブース。魅力的なブランドをいち早く紹介。
-
NO.UZ Fabric(ウズファブリック)
ウズファブリックはひとつの役目を終えた「生地=ファブリック」たちを、現在の東京的感覚でアップサイクルし、最後まで使い切ることを目的としてスタートしました。
-
NO.blue in green
穏やかな日常の中で生み出される高城染工「blue in green」の服。青いインディゴ色の服。着れば着るほど味が出る青。色あせたら染め直しをしながら着続けられる服。色とりどりのブルーをぜひご覧ください。
-
NO.DESIGN HOUSE KAZE
デザイナーたちの“風のように自由な発想”をテキスタイルに込めて、印象的な素材やプリント加工を活かしたバッグやカットソーを企画・販売しています。
-
NO.SAGA MADO/佐賀から始める良い暮らし
自分らしく、自然に、豊かに暮らす。
SAGA MADO(サガマド)は、
ゆったりと時が流れる佐賀県の海・山・大地の元で
じっくり手間ひまをかけて作られた良いものを提案しています。
あなたの暮らしをちょっと贅沢にし、
使っていくうちに家族になれるようなもの。
あなたにとってずっと普通で、だけど特別なもの。
心ときめく宝物探しを、佐賀からご案内します。
-
NO.福島民報社
「フクシマ・クラフトマンシップ」
福島県が全国に誇る「ものづくり」の技をご紹介します。 -
NO.264Another Important Culture
旅を通してデザイナーが出逢った素材と職人達が創り出す、一枚一枚手作りで仕上げたオリジナルデザインのリゾートウエアーと、天然素材を中心に使った手仕事の温もり溢れる雑貨達。どこまでも青く高い空を渡る鳥の様に、白い波を立てて海を駆ける風のように、自然を愛し自由な魂を忘れない大人の為のボヘミアン・スタイル。
CULTUREに関するITEM
-
キモノハギレ_マスク
-
和紙糸クラッチバッグ
-
佐賀県産はちみつ
-
キモノ_パッチワークストール
-
プロホビー・ニッパー2com.
-
フットファイル
-
BIRDIE FOOT PRINT ドレープパンツ
-
パフスキッパーブラウス インディゴ
-
ワイドバルーンパンツ
-
プロホビー・ラジオペンチ先細タイプ溝無し2com.
-
ガラスファイル
-
和紙糸ポーチ
-
BUFFALO HORN 太バングル
-
ストール
-
有機ドライ温州みかん(スライス)
-
ネイルニッパー type-8
-
フィルタンゴストール バラ格子柄 metaru ワイン
-
純チタンネックレス マーメイドバブル
-
グルーミングキット8点セット
-
和紙糸パッチワークバッグ
-
リネンシャンブレー 前開きラップフリンジパンツ 3/4丈
-
SF/Mug
-
ストレートパンツ インディゴ
-
リネンシャンブレー X 綿シフォン切り替ジレ・ドレス
-
パフスキッパーブラウス
-
HORN X RATTAN ピアス OVAL
-
ギャザーパフブラウス
-
BUFFALO HORN ピアス
-
オーガニックコットン ワイドショルダートップス
-
シャツ
- 1
- 2